よくある質問
- 宿泊について
-
Q貸別荘とは?
貸別荘は、別荘を賃貸していただくイメージです。
退出されるときには元の状態で返却してくださいますようお願いいたします。
【リネン】
使用したタオル類、寝具も1箇所にまとめて退出いただくようお願いいたします。
【備品】
家電や調理器具は揃っておりますが、食材や調味料、化粧品やパジャマなどはご持参ください。
【消耗品】
トイレットペーパーなどのご用意しておりますが、長期ご利用の中で、不足するものが出ましたらご持参ください。 -
Q予約の流れを教えてください
①施設ページにある「空室検索・予約」ボタンを押すと、予約サイトが表示されます。
②ご希望の日程と人数を選び、「予約する」へ進んでください。
③必要情報を入力し、クレジット決済で予約を確定してください。
④予約確定メールが届きますのでご確認ください。 -
Q電話やメールで予約受付ができますか?
ご予約はインターネットからのみとなります。お電話でのご予約は受け付けておりません。
-
Q予約内容の確認方法を教えてください
ご予約いただいたサイトから確定メールが送付されます。そちらからご確認ください。
-
Q質問がある場合はどうしたら良いですか?
・WEBサイトチャットボット
・WEBサイト「よくある質問」よりご確認ください。 -
Q当日でも予約はできますか?
お受けすることができません。ご期待に沿えず申し訳ございません。
清掃の手配等の関係上、対応することができませんので予めご了承ください。 -
Q定員を超えての利用は可能ですか?
お受けすることができません。定員数は旅館業法、消防法などの法律によって定められている為、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
※ご予約時の人数を超過してのご利用が発覚した場合は違約金をお支払い頂きます。 -
Q予約確認メールが届きません。
お客様側でPCメールを着信拒否に設定されていたり、迷惑メールフォルダなどに振り分けられている恐れがありますので、念のためご確認下さい。 見つからない場合は再送いたしますので、公式LINEよりお問い合わせ下さい。
-
Q現地スタッフがいないとのことですが、チェックイン・チェックアウトはどうすれば良いですか?
【チェックイン】
予約確定時にチェックイン用URLをご登録のメールアドレスにお送りいたします。事前チェックイン(ご本人様確認)の入力を必ずお願いいたします。
事前チェックイン(ご本人様確認)入力確認後、ご予約前日に玄関を解錠する「4桁のキーコード」をメールでお送りいたします。こちらで解錠してください。
ご到着しましたらご自身のスマートフォンにて事前チェックイン URLよりチェックインのお手続きをお願いいたします。
解錠「4桁のキーコード」はお客様によって都度発行されるものですので、ご安心ください。
【チェックアウト】
お忘れ物がないか今一度ご確認の上お気をつけてお帰りください。ご連絡も不要です。 -
Qチェックイン時間、チェックアウト時間を教えてください。
チェックイン時間/15:00以降
チェックアウト時間/10:00まで
どうぞごゆっくりお過ごしください。
*15:00前は清掃のため入室は出来ません。
*チェックアウト10:00を過ぎますと清掃スタッフが作業に入らせていただきます。 -
Qチェックインが予定より遅れる場合
事前連絡は必要ございません。チェックイン予定時刻はあくまで目安のお時間ですので、ご予定のお時間にチェックインが出来なくても問題ございません。焦らずお気をつけてお越しくださいませ。
ご到着後は、事前チェックイン URLよりご自身のスマートフォンにてチェックインのお手続きを忘れずにお願いいたします。
チェックインのお手続きが確認できない場合、ご予約いただいた旅行予約サイトにて、ご登録いただいているお電話番号にご連絡をさせていただく場合もございますので、予めご了承ください。 -
Qアーリーチェックイン、レイトチェックアウトはできますか?
申し訳ございませんが、承っておりません。
チェックイン前およびチェックアウト後はクリーニング時間の確保のため、お時間の調整はお断りしております。チェックアウト時刻を超えてお部屋を使用した場合は、1時間毎に宿泊料金の半額を申し受けます。 -
Qインターネットで予約のキャンセル待ちはできますか?
ご予約のキャンセル待ちは承っておりません。
-
Q鍵の受け渡しはどのようになりますか?
リモートロックを採用しているため、鍵の受け渡しはございません。
予約確定後、玄関を解錠する「4桁のキーコード」をお送りいたします。
解錠コードでドアをあけてください。「4桁のキーコード」はお客様によって都度発行されるものですので、ご安心ください。 -
Q宿泊者と異なる人が予約しても平気ですか?
必ず当日宿泊される方がご予約ください。
予約フォームご登録のメールアドレスのみに予約確認メールが送信されます。
予約確認は、各プラットフォームのドメインから送信されます。 受信できるように予め設定の確認をお願いいたします。
※キャリアメールアドレス以外をご登録ください。 -
Q18歳未満だけでの宿泊はできますか?
18歳未満の方のみご利用は基本的にお断りしております。
-
Q小さい子どもがいる場合、何歳以上が料金に含まれますか?
小学生未満のお子様が保護者と同室で添い寝する場合(寝具を1人分使用)、追加料金は不要でございます。
小学生以上の場合は大人としてご予約ください。 -
Q宿泊しない知人を部屋に呼んでいいですか?
恐れ入りますが、防犯・消防上の観点から、宿泊者以外の入室はご遠慮いただいております。
-
Qペットは同伴できますか?
当施設では介助犬以外のペットの同伴をご遠慮いただいております。
-
Q滞在中の清掃はどうなりますか?
ご滞在中の清掃等は基本的にありません。ご希望により別途料金にて承ることができる場合があります。(状況によりお断りすることがあります)
-
Qチェックアウトの前にしておくことはありますか?
・タオル類は、洗面所へまとめておいてください。
・寝具はひとまとめにお願いいたします。
・シーツ類は、布団の物は、はがしてひとまとめにお願いいたします。
・照明、エアコンなどの電源を消して、退出ください。
・ゴミは燃えるゴミ・缶・ビンと分別して指定の場所に捨ててください。
・備品類を元あった場所に戻してください。
食器や調理器具は使いっぱなし、ゴミの散乱、備品は散らかしたまま、などの状態でチェックアウトされますと清掃に時間がかかり、次にチェックインされるお客様にもご迷惑をおかけしてしまいます。
また、チェックアウト前に片付けをしていただくことで、忘れ物防止にもなりますのでご協力いただけますようお願いいたします。 -
Qバーベキューはできますか?
施設によって異なりますが原則可能です。
利用の詳細は施設によって異なりますが、備え付けのバーベキューコンロをご利用ください。 -
Q花火はできますか?
敷地内では原則可能です。
一部の施設では規制している場合がありますので事前にご確認ください。
ロケット花火など危険や騒音の原因になる種類は周辺住民のご迷惑となりますので禁止としております。 -
Q虫や動物がよく出ると聞きますが?
当施設は自然豊かな場所に構えております。多くの動物・虫が生態系を作っており、人間が彼らの住処にお邪魔しに行くというイメージです。別荘に顔を出した際は出来るだけ自然に帰してあげてください。虫による現地対応は行っておりませんので予めご承知おきください。
- 施設について
-
Q喫煙できる場所はありますか?
建物内での喫煙はご遠慮下さい。屋外で喫煙する際は確実に吸い殻の始末をお願いします。
-
Q水は衛生上問題ないですか?
問題ございません。
水質検査をクリアしておりますので衛生上問題ございません。ご安心ください。 -
Q水圧が弱いです。どうしたらよいですか?
同時に多数の水栓を利用すると水圧が弱くなります。当施設は天然水を汲み上げて使用しております。過度な使用(出しっぱなし、一度に複数個所で使用)をすると水が一時的に枯渇し水が出なくなることがあります。あらかじめご了承ください。絶対に水を出しっぱなしにしないでください。
-
Q食べ物は持ち込み出来ますか?
ご自由にお持ち込みください。施設内のキッチンや食器などはご自由にお使いください。
-
Q朝食サービスはありますか?
朝食サービスは承っておりません。
-
Q常備薬はありますか?
関連法令の定めに則り、医薬品はご用意はございません。
-
Qルームサービスはありますか?
ご用意がございません。
-
Qアメニティーは用意されていますか?
最低限のものはご用意しております。アメニティーや設備等についての詳細は事前にサイトにてご確認下さい。また、滞在中に消耗品類が不足した場合は利用者様ご自身でご用意いただくようにお願いします。
-
Qどんな備品が用意されていますか?
・予約人数分のリネン、タオル類はご用意しております。
・食器用洗剤、スポンジ、布巾、洗濯物干し、掃除用具もご用意しております。
・調理器具や食器は基本的なものはご用意しております。
※詳細は事前にサイトにてご確認下さい。 -
Q調味料は用意されていますか?
塩、コショウ、油を適量ご用意しております。
当施設ではSDGsの観点より基本的な調味料をゲスト様で共有することを推進しております。
衛生管理は最善を尽くしておりますが、安全を保証するものではございません。調味料によるトラブルに関しては当方は一切責任を負いかねますので予めご了承ください。 -
Q薪や炭はありますか?
薪は約6Kg(バケツ2杯分)、炭は一箱(約3㎏)無料でご用意しております。追加分はご購入ください。
※現地薪販売をしております。在庫を補償するものではございませんので予めご了承ください。 -
Qサウナストーブの使用について教えてください。
①細い薪をストーブに重ねて着火してください。着火剤でも可能です。
②着火したら更に薪をくべ、徐々に温度を上げて火を安定させてください。
③ロウリュは少量の水をかけ蒸発することを確認してください。絶対に大量の水を掛けないでください
④使用後はそのまま自然鎮火させてください。絶対に水をかけないでください。
●必ず水着を着用してください。
●サウナは自己責任においてご利用ください。当施設はサウナ利用による事故や健康問題に関して一切の責任を負いません。必要に応じて吸気用窓を開けて換気を行ってください。
●サウナ室とウッドデッキは土足厳禁でお願いいたします。息苦しいと感じた際には、すぐにサウナから出て換気をしてください。
●アロマオイルは使用しないでください。
●サウナストーンに外の石を入れないでください。
※上記をお守りいただけずストーブが故障した場合は修理代(約15万円)をご請求させていただきます。 -
Qセーフティーボックス(金庫)はございますか?
お部屋にご用意はございません。
-
Qゴミの処理はどうしたら良いですか?
分別して室内にまとめておいてください。設置のごみ入れをご活用ください。
※外にそのまま置くとカラスや小動物に荒らされる場合がございますのでかならず室内におまとめください。 -
Q使用したタオル類についてどのようにしたらいいですか?
ご使用後のタオル類は、洗面所にひとまとめにお願いいたします。
-
Q駐車場はありますか?何台駐車できますか?
ご用意しております。通路部分を含め普通車4台は駐車可能です。
-
Q電化製品や設備等が故障した場合は?
随時点検・メンテナンスをしておりますが、予期せず故障することがあります。即日復旧が不可能な場合がございますので、ご了承願います。
-
Qカセットコンロの持ち込み利用はできますか?
申し訳ありませんが、危険防止のためお断りしております。ご理解のほどお願い申し上げます。同様の理由でキャンドル等の使用も禁止としております。
-
Q楽器を持ち込んでもいいですか?
施設によって異なりますが、可能な場合も施設内のみでお願いいたします。演奏する際は近隣の迷惑にならないよう窓はお締めください。
-
Q騒音に関する注意事項や禁止事項を教えてください。
当施設は閑静な別荘地に位置しているため、21時以降の騒音はご配慮をお願いしております。近隣に住宅がございますので常識ある行動をお願いいたします。
- 料金について
-
Qキャンセル料金は何日前からかかりますか?
当施設が定める宿泊約款に基づき、キャンセル料を申し受けます。
宿泊日15日前
キャンセル料無料
宿泊日14日前
宿泊料の30%
宿泊日7日前
宿泊料の100%
宿泊日1日前
宿泊料の100%
宿泊当日
宿泊料の100%
ご連絡なしの場合
宿泊料の100%
※ご利用日の変更・ご利用人数の減少も違約金の対象となります。
※積雪や台風などによる通行止めなど、やむを得ない場合はキャンセル料は発生しません。
最終判断につきましては、弊社の一存で行わせていただきますので、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。また、弊社の一存でキャンセルをした場合、お支払いいたしますのは宿泊料のみとさせていただきますのであらかじめご了承くださいませ。
宿泊者の病気、ケガ、身内の不幸などの場合でも、キャンセル料は発生します。準備、掃除、待機などの対応があるため、ご理解とご協力をお願い申し上げます。 -
Qキャンセル方法を教えてください。
【公式WEBサイトよりご予約】
ご予約後に届く「予約確定メール」に記載されているURLよりお手続きをお願いいたします。
【公式WEBサイト以外】
各予約サイトの案内からお手続きをお願いいたします。 -
Qキャンセル料免除はありますか?
お客様都合によるキャンセルについては、いかなる場合でもお受けすることができません。予めご了承ください。
-
Q延長料金はかかりますか?
チェックアウト時刻の延長は受け付けておりません。必ず規定のチェックアウト時刻に退室をお願いします。
チェックアウト時刻を超えてお部屋を使用した場合は、1時間毎に宿泊料金の半額を申し受けます。 -
Q料金はどのタイミングで支払えばいいですか?
当施設は前精算でございます。WEB予約でのクレジット事前決済のみとなります。
-
Qオンラインクレジット決済でエラーになります。
カード番号、有効期限、セキュリティコード、氏名(半角アルファベット大文字で入力/カードの刻印と同じ)の再確認をお願いします。
それでもエラーになってしまう場合は、限度額オーバーやその他の原因が考えられますのでご利用のカード会社にお問い合わせください。
- その他
-
Q事前に荷物を送ることはできますか?
スタッフが常駐しておりませんので、荷物を受け取ることはできません。
他のお客様がいらっしゃる場合もありますので、置き配もできません。 -
Q施設までの送迎はありますか?
送迎サービスのご用意はございません。
自家用車、レンタカーなどご自身でご手配をお願いいたします。 -
Q施設の備品や食器を壊してしまった場合はどうすれば良いですか?
画像を撮っていただき、状況とともにご予約のプラットホーム、またはメールにてご連絡をお願いいたします。
状況によってはご請求申し上げる場合もございますが、ご自身からご申告いただくことで保険にて対応できる場合もございます。
ご申告がなく破損などが確認された場合には、実費にてご請求申し上げます。 -
Q施設に忘れ物をした場合はどうすればよいですか?
宿泊者がチェックアウトしたのち、宿泊者の手荷物又は携帯品が当施設に置き忘れていた場合において所有者の連絡、指⽰がない場合⼜は所有者が判明しないときは、発⾒⽇を含め7⽇間を限度として処分するものとします。
郵送をご希望の場合は着払い扱いとさせていただき、別途手数料2,000円を申し受けます。配送中の破損等トラブルにつきましては弊社は一切の責任を負いませんので予めご了承ください。 -
Q冬季、タイヤチェーンは必要ですか?
12月~3月は雪の積もる日がございます。冬タイヤをご装着いただくか、チェーンのご準備をお願いいたします。
-
Q滞在中のトラブルについてはどのようになりますか?
ご滞在中に各種トラブルが発生した場合でも、施設内にスタッフが常駐しておりませんので即時対応はできません。基本的にはご自身で対処していただくことになりますので、予めご了承ください。また、事故、事件の場合は以下の警察署、消防署にご連絡ください。
緊急時TEL:110及び119
君津警察署 TEL:0439-54-0110
君津消防署 TEL:0439-53-0119